Doorkeeper

Linux系OSのサポート期限終了!~リスクと対策についてもう一度確認を~

Mon, 30 Nov 2020 15:00 - 16:00 JST

Zoomによるオンラインセミナー

Zoomによるオンラインセミナー

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
どなたでもご参加いただけます

Description

 はじめに

 現在多くのWebサーバで利用されている「Linux系 主要OS」がサポート期限を迎えました。
 公式サポートの終了後もOSを使い続けることは、セキュリティリスクが高く危険です。
 
【主要OSとサポート期限】
  CentOS 6    |  2020年11月30日迄
  Amazon Linux  |  2020年12月31日迄

サイバー攻撃の被害にあう前に、
 「どういったリスクがあるのか」「どんな対策が必要なのか」もう一度確認をしてみませんか?

サポート期限は知っていたが、気が付いたら社内で検討をしないままサポート期限を迎えてしまった・・・。
そんなご担当者様向けです。

 このセミナーでは

 OSのサポート切れの対策としてリプレイスを「準備・検討するためのセミナー」ですので、
 どなたさまもお気軽にご参加ください。
 
 本セミナーでは、
  「サポート切れのOSを使い続けるとどう危険なのか?」
  「実際にどんな対応が必要なのか?」
  「社内で何を検討したらよいのか?」  
    などを、イラストなども交えながら分かりやすく解説していきます。

※本セミナーは以前に開催した下記セミナーを再編集していますので、内容は重複しております。
 予めご了承下さい。

 「Linux系OSのサポート期限迫る! ~ 慌てないための準備と対策~」

 こんなご担当者様におすすめです

 ・サポート切れは知っていたが、何をしたらよいのか分からない。

 ・対策の必要性が社内へ共有出来ていない。

 ・相談できるパートナー企業や取引先がいない。

 ・現場は把握しているが、経営層が理解しない

 ・インフラ周りを担当していたスタッフが辞めてしまった

 ※1社で複数名様のお申込みも歓迎です。
  社内で検討されるうえで、皆様でご参加いただくと
  その後の検討もスムーズに進むかと思います。

オンラインセミナーのURLについて

お申込みいただいた方に、ZoomのURLをメールでご案内させていただきます。
(開催までにDoorkeeperよりお送りいたします。)

個人情報の取り扱いについて

ネットアシストでは、取得した個人情報を弊社が定める「プライバシーポリシー」に従って適正に管理します。

Comments

Log in
You need to be logged in to comment.

About this community

ネットアシスト WEBセミナー

ネットアシスト WEBセミナー

サーバの保守代行サービス「MSPアシスト」を提供している株式会社ネットアシストが開催するWEBセミナーです。 弊社サービスのご案内はもちろん、「クラウド化」「障害対応」「セキュリティ」「冗長化」などITインフラに関する様々なテーマでセミナーを開催していきます。

Join community